あなたのビジネス, 釣り餌店をGoogleマップで表示する
あなたもご存知のように, Googleマップには, 飲食店や美容関係以外にも,釣り餌店なども含め, 非常に多くのビジネスが掲載されています。
そのようなGoogleマップに, あなたの釣り餌店を掲載するためには, どうすれば良いのでしょうか。何からはじめ, どのような準備をすると釣り餌店が表示されるのでしょうか ?
その方法は, Googleビジネスプロフィール (旧 Googleマイビジネス) に登録することからはじめます。それが,釣り餌店をGoogleマップで表示するための, 第一歩なのです。
スマートデバイスの普及率は96%超・・・釣り餌店も, スマートフォンを使い探されます
スマートフォンやタブレット端末など, いわゆるスマートデバイスの普及率 少し前の資料ですが 令和3年情報通信白書によると, 96%を越えました。
これを見ているあなたも, 恐らくそうかもしれません。今の時代は, 何でもスマートフォンで調べる, そんな時代ですし,これからその傾向は続く, ということです。
そして 下のグラフを見てください。 なにかを検索するときには80%近い割合でGoogle検索を使う,という調査 リサーチデータもあります。
それどころか最近は, 地名, 商圏, 観光地など, 地域名, エリア指定をせずに検索した場合でも スマートフォンの画面に表示される内容は, Googleビジネスプロフィールに掲載した内容が表示される ケースが増えているのです。
これは スマートフォンから検索する場合, 特に地名を指定しなくても, スマートフォンには GPS が内蔵されていますので, 位置情報を取得しながら 自動的に 近い場所の検索を行うからです。
これは どういうことかというと。。。
現代, 令和において Googleマップ (= Googleビジネスプロフィール)に 正しく釣り餌店の所在地や 電話番号や 営業時間を掲載することは, 昭和, 平成時代に例えると, 電話帳に掲載するのと同じか それ以上に必須対策である と言えるのではないでしょうか ??
Googleビジネスプロフィール = 令和の電話帳
Googleビジネスプロフィールは, 昭和・平成の時代に例えると, 電話帳と同じ役割を果たしています。電話帳と同じ役割どころか, それ以上にクチコミを書いたり, 情報発信さえできるのです。
そしてスマートフォンで誰でもアクセスすることが可能な, そして誰もが知らず知らずに利用している, まさに令和時代の電話帳といえるのです。
ですから, Googleマップには載せないよ!」などと後回しにしたり, 管理したくなかったり, Googleマップの掲載情報について軽く考えているのは, 考えものです。
” 対策しない ” イコール ” 毎日 損を出し続けている !! “と
SNS投稿が非難を浴びて Googleマップが炎上した ラーメン店
つい最近も, お客様の行動が気に入らなかったのか, 店主がお客様の様子を 安易にSNSにアップロードしてしまい, それが原因でSNSが いわゆる炎上, Googleマップに多くの非難の口コミを書かれたラーメン店がありました。
そのお店の責任者の方が テレビ局のインタビューで「うちはGoogleマップやってないから!」などと言っていましたが, それをTV放送で流したところで, 全く意味がありません。
なぜなら, 使うお客様がどう判断するのか ? が基準なので, お店がどう思っていようが関係ない と言えるのです。
では, 早速 マップに掲載したいのですが…難しくないですか ?
マップ集客実践会に参加すると,できること
- あなたの釣り餌店の情報を, 見込み客のスマートフォンの検索結果に表示できます。
- あなたの釣り餌店を, Googleビジネスプロフィールで正しく設定できます。
- あなたの釣り餌店を, Googleマップに上位表示できます。
素晴らしいと思いませんか?
そして、
あなたの釣り餌店が,Googleマップで上位表示されると …
- あなたの釣り餌店を探している, 新規の見込み客のスマホに露出します。
- あなたの釣り餌店が新規の見込み客に選ばれ, 来店の可能性が高まります。
- あなたの釣り餌店に高評価なクチコミがたくさん寄せられると, それを見た人が, さらに来店します。
- あなたの釣り餌店に, 今以上に新規のお客様が増えれば, どうしたいですか ? 次の店舗を出店しますか ?